株式会社ケーロッド 社長ブログ
毎日洗車をしてくれているS君!
雨が降らない限り本当に毎日洗車してくれています。
今日は冷凍機の外側をワックスがけ!
会社内でもみんなの見本になってくれている自慢の社員です。
毎日続く猛暑。いかがお過ごしでしょうか?
こんな暑い中ではありましたが、当社駐車場内にて本社営業所有志参加によるBBQ大会が開催されました。
今年は、お肉だけでなく流しそうめんも行い子供たちを中心に大いに盛り上がりました。
お楽しみ時間としてビンゴゲームも行い全員に行き渡る様、景品も用意していたようです。
取引頂いている協力業者様より沢山のご協賛も頂き、本当に熱いBBQになった事、感謝申し上げます。
およそ1ヶ月間入院治療をしていたスタッフの快気祝いが行われました。
担当するコースのチームが集い和気あいあいの中、お祝い飲み会がスタート!社内でも感じていたのですが本当にコミュニケーションがとれているチームで、家族の様な雰囲気でありました。Mさん!復帰おめでとう!!
毎日が雨模様の先週から一転、晴れ晴れした毎日が続くと言う今週になり天候によって円滑な作業が見込める我々の様な業種ですが、その分、暑さとの戦いも本格化していく模様であります。体調管理を行う上で水分や塩分が必要になってくるこの時期。ジュースやお茶など様々なドリンク類を摂取しておかねばいけませんが私は『水』派です。一日1ℓは昼間の時間に飲むようにしており、毎日コンビニで購入するともったいないので水筒を持参し補給しております。暑い季節だけでなく冬場もその位飲むようにしておりますが、体調の変化が目まぐるしく良くなり、風邪をひく事もなければ疲れが早くひいていくのが分かります。人間基本的には『水』ですね!あくまでも私個人の見解ですので参考にしてみてください。
とにかく、これから本格的に暑さと向き合わなければならない時期になりすので水分はきっちり摂りましょう。私は医者ではありませんので偉そうなことは言えませんが『水』はお勧めです。
今日は、新人2名の「単独デビューおめでとう会」。
2ヶ月の新人研修が終わりベテラン並みにまで成長してくれました。2人ともトラックの運転経験はなく入社され1名は教習所でAT解除を取得しながらの研修でありました。
普段は1次会で帰宅する私でしたが盛り上がり過ぎて2次会に突入。
楽しかったぁ・・・と同時に前向きな考え方に驚かされました。
現在では他2名が研修中であります。
ゴールデンウィークも残すところあと2日。我入間市の国道16号は今日もコストコ&アウトレット渋滞で朝から混雑が続いております。家族サービスが出来た方、里帰りした方、お金を使い過ぎてしまった方も含め充実した連休になったでしょうか。
私たち運送事業を主体としている職種はもちろん仕事。トラックに乗りながら家族でお出かけになっている一般車両をよそに業務に邁進しております。うらやましい・・・なんて思いつつも「私たちがこのゴールデンウィークを支えていると思えば」また「混まない時期にお出かけしよう」と前向きな考えもありです。
本日、当社社内報『LEAD』が創刊されました。(年3回発刊)
社員一人一人が業界・会社・家族をリード(LEAD)する存在であるため、みんなを知るまた社内を知ると言う事を目的として制作しました。
社員の活躍、スタッフからスタッフへの「ありがとう」をつなぐメッセージまた家族の方への日頃の感謝の気持ちを伝えるコーナーなどを設け、お父さんまた家族や恋人の日頃頑張っている仕事を知ってもらいながら応援して頂いている家族にも楽しんで頂けたらと思っています。編集長は私!時間もかかり大変な部分もありましたがインタビューをしスタッフと沢山話せた事が有意義な時間となった事が何よりでした。
春分の日の前日は肌寒い雨模様。19日は東京で桜の開花宣言が出されたばかりだと言うのに冬に逆戻りです。昨年の開花は3月21日で昨年に比べ2日早く咲き始めた様ですが、本格的な春を感じさせるまでにはまだ時間が掛かりそうですね。
今日は朝より三芳営業所の移転に伴った打合せを行い、本格的な準備に入っています。現在の場所での作業は4月15日まで。翌日より新天地にて営業を行います。三芳営業所と言えばサッシ事業を行っておりますが、作業の効率化と今後を見越しての移動となりました。実際は3月より新営業所の場所は使用可能なのですが、若干の工事が必要なため移動は4月半ばとなっております。現在の営業所と比べ敷地面積も倍ありで建物も180坪の作業スペースがあるので効率が上がる事を期待しております。効率が上がると言う事は従業員にとっても作業がしやすいと言う事。また、今日の様に雨の日でも屋内にトラックを入れ濡れずに作業が出来ます。そして今までの手積みからフォークリフトにて積込みを行うので作業の軽減と時間短縮が見込める事になります。三芳町を中心に4年前から物件を探しておりましたが中々見つからず、ようやく自分らに合った場所を見つけただけに今後はその掛かった時間を取り戻す努力が必要になってきます。
時代がますます変化していく世の中。私たち自身も成長し変化していかねばなりません。時代の変化を追うのではなく時代が付いてくる企業になれる様、挑戦していきます!
私事の報告です。この度4月よりラジオ日本(AM1422)にてパーソナリティーを務める事が決定しました。
番組名『埼玉彩響のおもてなし』
放送日及び時間 毎週火曜日24:30〜25:00
「何があったの?」と感じられた方もいらっしゃると思いますが、色々な方とのご縁あり挑戦してみようという運びになりました。埼玉県ので活躍している企業の社長をお招きし、企業PRをして頂くとともに魅力や今後の展望、また社内の従業員に対しどの様な取組みによって従業員満足を行っているのかを話して頂くビジネス番組です。ただ企業PRをするだけでなく人手不足克服のヒントにもなり得る番組としても構成されております。
時間帯は夜中になってしまうので出来たらスマホアプリの「rajiko(ラジコ)」などを利用しても聞いて頂けると嬉しいです。
第1回目の放送は4月3日(火)!
ゲストは埼玉県知事上田清司様です!
ぜひ、ぜひ!聞いてみてください。